ママさんバレーの方が
ママさんバレーの方がチームメートから紹介されてこられました。一人は右の膝が痛い方、もう一人は右肩・右腰が痛いということでした。今日は右半身木性の肝臓つながりの方たちのお越しかなと思いました。
初診ですし<波動診断>で「今日して欲しいところと」と設定して診ていくと、本人が言われる「右肩の痛み、右腰にも違和感がある」ということになりました。さらに木性の肝・胆系統の疲れが診られますので「緑の野菜をしっかり食べてください」と話したら不思議そうな表情でした。
肝臓と関係深い爪が見事にマニキュアされていたので、それはあまり良くありませんといいたかったのですが、そのへんの理解力が今一つと感じたので、先ずは伏せた状態でふくらはぎに<皇希水・リペアクリーム>を押し入れて、一緒に来られた方に体験していただきました。
「こんな体験は初めてですが、解れていく感じが私の手でも確認できました」といわれました。事前が済んで伏せた状態で施術をして置鍼は背面でしました。気になる<瀉血>は右肩からしていき、仰向けになってから<整顔>を含めて仕上げていきました。
ベットでの<筋肉ケアー>は上半身と足をしました。途中した方としてない方を比べたら「した方がとても軽くできます」といわれ、すべてが終わり「からだが軽くなりました」と報告がありました。
◎ もう一人の方は、背面を解してから置鍼は仰向けでということに<波動診断>でなりましたのでその指示のように取り組みました。最初にし終えた方に、左右の膝の状態を観察してもらい<解しのアイテム>を押し入れた状態で腫れが取れて、屈伸が楽になったことを本人に体験してもらいました。
置鍼の段階で右ひざには<ラフマの敷布>で鍼をした上から覆い、他は遠赤温めセットで全体を包んでいきました。仕上げの段階では、最初の方にツボ発見の体験をしていていただき、それに基づいての<瀉血>をしました。最後に<筋肉ケアー>をしていきました。先ずは上半身、最後に左右の足をしました。終わって「からだが軽くなりました」と報告がありました。
今回の方はとにかくこの気になるか所を何とかといわれる方のようでしたが、その期待には応えられました。駐車場に行き、車に乗り込まれていましたが、気持ち良くそれができていました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057