責任を感じましたので何とか
自分がインフルかコロナで熱が出たのが、それが奥さんにうつってしまったようです。本人は何とか回復して、最終仕上げで田久に来られました。今回の症状を奥さんに移したという責任をどのように考えているのか、聞く機会を作ってあげたいと思いました。
子供さんの卒業式もありますし、一人娘さんですからぜひ参加したいと思っているようですが、熱が40度近くが続いているのでどうしたものかと考えられている様子を拝見したので「施術が終わって奥さんにしてあげることがあるのかどうか診ましょう」ということにしました。
本人は通常の施術と<筋肉ケアー>で元気になられました。そこで「春を迎えるにあたり、熱が出たことでからだの大掃除ができたということです。後は奥さんに優しく手を貸してあげてください」と話したら、その話を真剣に聞き、それなりに納得されていました。
施術が終えて奥さんの元気回復のためという設定で「Gピュアレを朝・晩三日間続けてください。第二の心臓といわれる足のふくらはぎに<皇希水・リペアクリーム>を押し入れてください」と指示しました。それをした翌日から40度近くあった熱が下がり始めて、2日目には平熱に戻って、娘さんの卒業式にも無事出席することができたようです。
まだ臭覚障害が残っていますので、もう少しのところまで来ています。でも、効果抜群でしたと報告がありました。
それに対して、臭覚回復のためには、そのアイテムを鼻に入れて、吐き出さないでそれをそのまま吸い込んで、すじ道を消毒されてくださいと指示しました。
アイテムは 付けてもいいが 飲み込んで と返信しました。
奥さんに申し訳ないという気持ちが前面に来ていたので、それでは手を貸してあげましょうという感じになりました。気持はあるのに「何で自分がしなくてはいけないのか、自業自得ではないか」と冷静な方ですが、奥さんのことを責任を感じて真剣に取り組まれている様子を拝見出来ました。
これを機会に夫婦の絆も一層強くなるのではないかと思いました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057