トップ  > ブログ  > 新学期が始まりました

新学期が始まりました

          新学期が始まりました

 昨年の5月から知り合いの紹介で、田久に来られるようになった方が1年になります。その動機は手足首がリウマチでかなり厳しい状況でした。手首は曲げ辛い、足首が固くなっているので階段の昇降にかなり苦労していたようです。

 初診の時どれ程手首がと曲げようとしたら、それができず「痛いです」といわれたので断りをいったり、足首にしても固いので歩くのが辛そうでした。どのようになるかわかりませんでしたか、何とかしてあげたいということで最初の頃は10日に一回の取り組みになりました。

 少しづつですが動くようになり、中学校の教諭ですし3階まで手すりを持って必至で昇降していたようですが、最近は月二回の取り組みになり「今まで辛かった職員室から教室までの往復が、これねリハビリではないかと気持ちが変わり、それをしながら月々の手当てをいただけるとは有り難い」と思えるようになったようです。

 昨年度一杯で退職するつもりでいたようですが、学校に行くのが楽しいし、障害を持つ生徒とのかかわりも気持ち良くできるようになり、新年度からも定年延長していただいて仕事をさせていただけるようになったそうです。現場では手が足りないし、そうしたベテランが親身に生徒にあたっていただけるのはとても大切な人材になられているようです。

 医者から診てもらっていた時は「早くリウマチが固まれば痛みがなくなるのに、そうなってないのでしょうがないな」といわれたようです。それが田久に来られるようになって天の医術のお祓いの機会ができ、それに人医とのコラボとさらに本人の前向きに考えられるようになった心の持ち方が随分変わってきたと思います。

 最近友達数人と三日月山にハイキングに行かれたようですが、皆さんと同じ歩調で歩けたようです。皆さん方が『良くそこまで回復したね』と喜んでくださったようです。
 今度は自分だけで登ってみたいといわれていましたが、これこそ災い転じて福となすの実践・経験者ですし、しっかり応援したいです。

前向きな姿勢がこ

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057