腰が痛いです 何とか診てください
高校の野球部の生徒の親から「子供が腰が痛いといって困っています。何とか診てもらえませんか」というメールが入りました。何か大会前なのか、終わってからのケアーなのかわかりませんでしたが、いつも緊急で来られる方ですから受け付けました。
来られてすぐ母親が言われたのが「九州大会に公立高校として久しぶりに参加することが決まりました。多少痛かった時にカイロに行ったのですが、本人が納得せずやはり田久に行ってきちんと治して欲しい」ということでした。
急に背が伸びたのに対してその対策がなされてなかったようです。机に座ってするとき低いのでかなり腰が折れ曲がってしているのか、かなり辛そうでした。そのことを母親の指を借りて<波動診断>で診たら、椅子と机の高さ調整を早急にしてあげてくださいになりました。
施術の方は背面に<皇希水・リペアクリーム>を押し入れていくと、かたくなっていた筋肉がかなり解れてきたので、通常の施術をしていきました。置鍼は気になる腰のところを重点的にして、しばらく遠赤敷布等で一休みしていただきました。
それを終えて<筋肉ケアー>をしていくと、力比べではないがいい感じでケアーをしていくことができました。母親もその様子を見てほっとされていました。カイロに行って施術が終わったときと、田久にきてからの顔の表情、施術を受ける様子の違いがはっきり違ったわかられたようです。
全て終わってからの第一声か「腰が軽くなりました。肩と左右の足の状態もいい感じです。この状態ならば九州大会に行っていい感じでプレーができると思います。いつも無理なお願いになりますが、田久に来たら帰る時はいい感じで帰れます。これからもよろしくお願いします」ときちっと挨拶されて帰られました。これが高校球児の姿なのでしょうか。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057